オーロラサーモン汐干
お刺身にできる鮮度の良いオーロラサーモンを贅沢に汐干にしました。
濃厚な鮭の味をお楽しみください
脂がのっている為 塩分が入りにくく薄味に仕上がっております。そのまま焼いてお召し上がりの際には レモンか 醤油をほんの少し、またはわさび醤油でお召し上がりいただくと 一層美味しさがひきたちます。 バター焼きもお勧めです。



オーロラサーモンとは
オーロラサーモンとは、ノルウェー王国のレロイ シーフード社が養殖生産しているアトランティックサーモン(大西洋の鮭)のブランド名(商標登録されています)です。
日本国内での生産はなく、航空便により冷蔵の状態で輸入されています。
魚種は、サケ目サケ科です。オーロラが実際に見えるほど北緯の高い地点で飼育されることも、名称の由来になっています。
最大の特徴は養殖方法にあり、ノルウェーでのサーモンの養殖基準は、いけす内の密度は25kg/㎡とありますが、オーロラサーモンは平均 9kg/㎡で
自然に近いゆったりと泳ぎ回れる健康的な環境で養殖されているそうです。
オーロラサーモンは脂が良く乗っていて、くせも少なく食べやすい特性に魅力があります。
スーパー等には ほとんど流通していないオーロラサーモンですが、当店ではこだわりのの鮮魚店を通して仕入れています。
お客様の声
ann様 | 投稿日:2023年03月15日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
興味津々!!焼いていると、脂が、滴り落ちる。しかし、焼き上がり、身減りせず、しっかりした歯応えの、身でした。美味しかったです。鮭好きな方には、一回召がって、貰えば、違いが分かる。でもなぁ、でもなぁ、やっぱり、私は、白身が好きかもです。ごめんです。
|
源頼朝様 | 投稿日:2023年02月10日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
一度購入してあまりにも美味しかったのでまたまた購入してしまいました。
本当に美味しい。 1口食べるごとに美味しいと言ってしまいました |
うめ子様 | 投稿日:2023年02月08日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
購入時小さいサイズしか残ってなくて届いてちょっとどうかなと思っていたらとても油がのっていて美味しかったです。
ごちそうさまでした。 |
商品詳細 | |
---|---|
商品名 | オーロラサーモン汐干 |
原材料 | アトランティックサーモン(ノルウェー産レロイ シーフード社)食塩 |
重さ | 80g前後(1入)・100g前後(1入)・150g前後(尾の部分 2入) |
賞味期限 | 家庭用冷凍庫で 出荷日から1ヶ月 |
保存方法 | 要冷凍(ー18℃以下で保存) |