釣物真イカ(ケンサキイカ・白イカ)一夜干
甘く濃い味のイカです。
味わいは甘く濃い味で、イカの中では最高級といわれています。
「とんび」つきのイカの一夜干は珍しいです。(とんびをつけたまま、開いたり、干したりするのは 手間がかかるので通常ははずされています)イカ本来の味をお楽しみください
お客様の声
キー坊様 | 投稿日:2024年12月24日 |
おすすめ度: | |
美味しさ、流石!
|
ばあばママ様 | 投稿日:2024年11月22日 |
おすすめ度: | |
この真イカリピートです
塩加減も丁度よく 大変美味しいです 娘家族にも送り 喜ばれました |
シゲちゃん様 | 投稿日:2024年10月25日 |
おすすめ度: | |
サッパリして1品欲しいときに重宝しています
|
お刺身になる活きた真イカをひらきました。
足の吸盤がひっつき、甲の部分の色が虹色に輝いていました。
気をつけて開きますが、活きているものを開くため、墨が口から出て甲の部分が墨でよごれることがありますがお召し上がりいただくのに お味に違いはありません。ご了承ください。
鮮度のよいイカは干しあがると透明感のある仕上がりとなります。
甲と足ととんび(イカの口)を分けて焼いてください。
ある程度火が通って丸まりはじめたらはさみで食べやすい大きさに切ります。
鮮度のよい活きたイカを使っていますので、控えめな焼き加減で十分美味しく召し上がっていただけます。
軽く焼き色がつく程度まで焼きます。 (イカが丸くなり始めた頃)
足も同様の色合いまで焼きすぎると硬くなるので 注意してください。
はさみで切ります。(手で裂いてもかまいませんが、熱いのでお気をつけください)
切った後 炙るように少しだけ焼き色をつけますと香ばしさが増します。 マヨネーズと一味を添えて!!
自宅で、干物で、簡単!プロの味 オリジナルレシピ
本格的イタリアンのシェフが渾身のレシピ開発。
河野乾魚店の干物と近場のスーパーで揃う食材で、
レストランにそのまま出せるほどの味を再現できます。