アジ中骨なし
浜田市のマアジを
お召し上がりやすいように頭と中骨をとって開きました。
アジを使い贅沢にフライ等にお使いやすいように開きました。
(腹骨はございます。揚げるとあまり気になりません)
2枚1袋です。
塩水につけ 軽く干してありますので、そのまま焼いたり ソテーやフライ衣をつけてアジフライにご利用いただけます。外は カリッと、中はジューシーに仕上がります。


お客様の声
セツコ様 | 投稿日:2023年02月02日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
食べやすく脂があっておいしく応用できる
|
ひろこ様 | 投稿日:2023年02月01日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
とても美味しく頂きましたが、画面で見るより小さい印象でした。
でも扱いやすくて重宝します。 |
魚好きおじさん様 | 投稿日:2022年10月07日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
アジとのどぐろの中骨なしを注文しました。
交互に朝食のおかずにしております。 購入分がなくなったときにリピートできるかな。 |
商品詳細 | |
---|---|
商品名 | アジ中骨なし2枚入 |
原材料 | マアジ(島根県浜田産)・食塩 |
重さ | 2枚入 180g前後 |
脂質含有量 | 未測定 |
賞味期限 | 家庭用冷凍庫で 出荷日から1ヶ月 |
保存方法 | 要冷凍(ー18℃以下で保存) |
開く前の生のアジです。
(「どんちっちアジ」とは島根県沖で獲れる真アジの中で浜田の地元中型巻き網船が捕獲し、きちんと品質管理され脂質量・サイズが限定されたブランドのアジを言います)
全国に数ある加工業者(干物製造者)のうち製造技術・味付け等が評価された37社のみがブランド名「どんちっち」の使用が許可されています。
(当店はH15.10.2に1番に許可された6社のうちの1社です)


鮮度のよい魚(原魚)を見極めています。
「どんちっちアジ」は良質の原魚ですので、他県の干物業者さんも大勢買い付けにこれれます。水揚げ後、どのように魚を扱うかが、鮮度保持にはとても大事です。
その日に水揚げされたものでも、きちんと管理されていないと魚はすぐに傷んでしまいます。
当店では、魚を大事に大事に扱っております。
もちろん、当店の開アジは、天然海水塩のみで味付けし保存料などは一切使用していない無添加の開アジです。
浜田沖で獲れるマアジは国内でもトップレベルの美味しさです。
その味は近年島根県水産試験場により美味しさの決め手となる脂質含有量が一般の味に比べ、2倍も多いことが科学的に証明され、全国の水産関係者によりますます高い評価を得ています。
(脂質含有量:浜田沖アジ 10~15%全国平均:6.9%)
その秘密は、島根県西部沖に生息する「カラヌス」と呼ばれる身体の半分以上が脂で構成されているプランクトンを栄養源にしていることが関係していると考えられています。